小学生向け通信教育「月刊ポピー」の評判は?

月刊ポピーを小学生になるウチの子のために始めようかと思っています。数多くある通信教育の中から月刊ポピーを選んだ理由を掲載します。

小学生向け通信教育「月刊ポピー」の評判は? - 月刊ポピーを小学生になるウチの子のために始めようかと思っています。数多くある通信教育の中から月刊ポピーを選んだ理由を掲載します。

月刊ポピーで家庭学習の土台作り

私の子どものころとは違い、
最近の教育の一般的な考え方として、
苦手なモノをなくすように努力するより、
得意なモノをより伸ばしていこうというような
考えになっているそうです!

この考え方は、
ゆとり教育が始まったころから、
このようになってきたような気がします。


ひとりひとりの個性に合わせて、
その得意分野を伸ばしていくという考え方は、
私も子どもに実践してあげたいとおもいます。


しかしながら、
小学校での勉強については、
得意な教科にチカラを入れて、
苦手なモノは苦手なままっていうのは、
ちょっと困ってしまいますよねぇ。。。

子供には、
大学まで進学してもらいたいと思っているので、
得意な教科ばかりチカラを入れて勉強していては、
進路の入口を狭めてしまう可能性があります。

大学入試のことを考えれば、
全ての試験教科について、
満遍なく点数が取れる人の方が、
数多くの選択肢を持つことができますよね♪


某私立中学にお子さんを合格させた私のママ友さんが、
通っていた進学塾で、
勉強の得意不得意ができてしまうのは、
小学校での学習の影響が大きいと言われていたそうです。

小学校一年生での勉強を
うまいことスタートさせて、
今後の土台となる基礎を
しっかりと身につけさせておけば、
中学受験でも高校受験でも、
土台がしっかりしているので、
いろいろな状況に対応することができるそうです♪


では、
どのような勉強を一年生のうちからしておくべきかというと、
「学校での授業内容の復習」が一番大切だと
進学塾の講師は言っていたそうです。

小学校の最初のうちは、
その日に授業で習ったことを、
しっかりその日のうちにアタマに入っていれば、
それで十分だそうです♪

ですから、
「学校での授業内容の復習」が、
最も大切なのですね♪


その言葉を参考にして、
息子には、
お家に帰ってきたらまず、
学校から出た宿題を終わらせて、
その次に、
月刊ポピーを1日分やって、
授業の復習をする。

それでもまだ時間にゆとりがあるようなら、
次の日の予習をするということで、
子供と計画を立てました!


子どもがしっかりやる気を持って勉強できるよう、
私も頑張って、
子どものサポートしてあげようと考えています♪



詳しい内容についてはこちら⇒月刊ポピーの詳細

小学生になる子の家庭学習用教材は、何が良い?

今年の4月で、
息子がとうとう小学一年生となります!


いままでは、
保育園の方で、
ひらがなとかの読み書きなど、
勉強について教えてくれていたので、
保育園におんぶに抱っこだったのですが、
さすがに小学生となると、
学校にすべてお任せって訳には行かないみたいです。。。


ですが、、、
わたし自身が正直なところ勉強嫌いで、
お世辞にも家で勉強していたとは言えないので、
そんなわたしの遺伝子を受け継いでいる息子が、
ちゃんと学校の勉強について行けるのか、
かなり心配になっています。。。


同じ保育園のママ友さんとかに
リサーチをかけてみると、
英会話やピアノなどの習い事を
もうすでにしていたり、
進研ゼミZ会の通信教育
スマイルゼミといった通信教育を取っていたり、
すでに現時点で、
どのように進めていくのか、
しっかりと決めている人が多く、
かなりびっくりしちゃいました。


いまさらながら、
息子に何をさせれば良いのかネットの調べ、
小学生用の通信教育が良いのではないかと、
いろいろと調べ始めました。


小学生向けの通信教育の種類の多さに、
どれにしたら良いのか迷ってしまっていますが、
その中で、
いまちょっと気になっているのが、
全家研の月刊ポピー です!


なぜ、
「月刊ポピー」が気になっているかというと、
わたしの子どものころの憧れからなんです。

私が子どものときは、
お家での勉強するって言えば、
宿題くらいだったのですが、
私の友だちで「月刊ポピー」を取ってる子がいて、
その子は頭が良くって、
とっても優秀な子でした。

「私もこの子みたいに月刊ポピーで勉強すれば、
同じように賢くなれるかも♪」なんて想像して、
親にお願いしたことがありました。

私の親は、
「そんなの取ったって、あなたは勉強しないでしょ!」
と言われてしまって、
結局月刊ポピーで勉強することはできませんでした。。。

まぁ、
宿題もろくにやらなかった私ですから、
親の判断は当然なのですが。。。


あのときから30年近くが過ぎ、
いまの月刊ポピーって、は
どんな教材内容になっているのででしょうか?


資料請求して、
月刊ポピーについて調べてみようと考えています♪



月刊ポピーの資料を取り寄せるならこちら!⇒月刊ポピーの資料請求サイト